沿革 HISTORY

昭和33年 1958年
  • 東海同朋大学附属高等学校として設立認可(普通科6学級編成)
  • 開校(第1学年普通科2学級)
  • 校旗樹立
  • 商業科6学級設置認可
昭和34年 1959年
  • 校名変更「同朋高等学校」と改称
  • 商業科開設
  • 学級増加認可(普通科9学級・商業科9学級編成)
昭和35年 1960年
  • 学園歌設定
昭和36年 1961年
  • 第1回卒業式挙行
昭和37年 1962年
  • 鉄筋校舎増築
昭和39年 1964年
  • 学級増加(普通科9学級・商業科11学級)
昭和40年 1965年
  • 体育館兼講堂完成
昭和41年 1966年
  • 学級増加(普通科11学級・商業科14学級)
昭和42年 1967年
  • 特別教室棟完成
  • 音楽科、衛生看護科開設
昭和47年 1972年
  • 本館完成
  • 校歌制定
  • 創立15周年記念式典挙行
昭和48年 1973年
  • 学内教研開始
昭和50年 1975年
  • 第2運動場を庄内川緑地に設置
  • 本館増築
  • 第1回陸上競技大会(現体育大会)
  • 学校通信創刊
  • 卒業を祝う会がはじまる
昭和51年 1976年
  • 同朋型文化祭(クラスを基礎に、クラス全員が参加し、高い文化を追求)がはじまる
昭和52年 1977年
  • 第1回地域懇談会
  • クラス連合による学年自主活動がはじまる
  • 第1回基礎学力検定試験
  • 音楽科第1回定期演奏会
昭和53年 1978年
  • オリエンテーション合宿(現フレッシュマン合宿)がはじまる
昭和54年 1979年
  • 新体育館(現体育館)完成
  • 卒業を祝う会を踏襲した手作り卒業式がはじまる
昭和58年 1983年
  • 新校舎(現C号館東半分)完成
昭和59年 1984年
  • 文化祭の一般公開をはじめる
昭和60年 1985年
  • 私学フェスティバル(現高校生フェスティバル)実行委員会事務局が本校に設置される
昭和61年 1986年
  • D号館高校移転
昭和63年 1988年
  • C号館校舎(現C号館西半分)増築完成
平成元年 1989年
  • 食堂設置
  • クラブハウス設置
平成2年 1990年
  • 沖縄修学旅行がはじまる
平成6年 1994年
  • 学校5日制が導入される
  • 同朋教育フォーラム(現同朋オープン・フォーラム)がはじまる
平成7年 1995年
  • 新校舎(現B号館)増築完成
  • 生徒会が生徒総会で「僕らの学校づくり宣言」を発表する
平成8年 1996年
  • 体育大会に縦割り群団制が導入される
  • 服装自由化を求め、生徒会が全校集会を開催する
  • 服装自由化に向けた、四者協議会を設置する
平成9年 1997年
  • 全教室冷暖房設置
平成10年 1998年
  • 服装自由化実施
平成11年 1999年
  • 衛生看護科募集停止(平成14年3月廃科)
平成16年 2004年
  • 新校舎(現D号館)完成 食堂D号館に移転
  • 事務A号館完成
平成18年 2006年
  • 課外プログラムとして、エクステンションプログラムがはじまる
  • 体育館を芝居小屋に改装した「十八代目中村勘三郎襲名披露興行・松竹大歌舞伎・名古屋平成中村座」がおこなわれる
平成19年 2007年
  • 制服(標準服)改定
平成20年 2008年
  • 親鸞聖人像除幕式(親鸞聖人750回御遠忌記念)
  • 創立50周年記念式典挙行
平成23年 2011年
  • 新校舎(C号館)増築完成
平成24年 2012年
  • B号館C号館改修工事
  • 校内グラウンドを照明付き人工芝に改修
平成25年 2013年
  • 医療看護系進学プログラムがはじまる
  • 体育館照明LED化工事
平成27年 2015年
  • 新カリキュラム開始(普通科・商業科)
平成28年 2016年
  • 愛知工業大学と教育交流協定締結
  • B号館体育館改修工事
平成29年 2017年
  • 一部教室にWi-Fi設置
  • 音楽科50周年記念演奏会を開催
平成30年 2018年
  • 全一般教室にプロジェクタ設置
  • 創立60周年記念誌発行
令和3年 2021年
  • 同朋学園創立100周年
  • 全教室にWi-Fi設置
令和4年 2022年
  • 生徒1人に1台のタブレット端末整備