ニュースNEWS

トピックス

ノリタケの森で絵付体験とテーブルマナーを学びました【2年生商業科】

2年生は、学科ごとに各地へ校外研修に出かけました。

商業科は、名古屋市西区のノリタケの森を会場に、絵付体験とテーブルマナー講座を受けました。

 

世界的な陶磁器メーカーであるNoritakeに関する歴史を学び、職人の技術を感じるために、無地のプレートに絵付けをしました。

レストランへ移動し、Noritakeの食器で提供されるフレンチのコース料理をいただきながら、テーブルマナーを学びました。

 

生徒たちは、慣れない体験に緊張の面持ちでしたが、クォリティの高い製品と料理とサービスを見て、触れることで、感激していたようです。

 

食事が終わり、商業科出身の社員の方からミニ講演をいただきました。

商業科で学んだことは、働く上で大きなアドバンテージとなりました。特に簿記を学んだことで、儲けの仕組みや戦略を理解することができます。簿記の知識は、出世する上でも大切です。がんばって授業や検定試験に取り組み、社会に出てから活かすことができるようにしてください。

その場に出かけることで、生徒にとっては実りある時間を過ごすことができたかと思います。