 
    その他情報振り込め詐欺にご注意ください
          中村警察署生活安全課から、振り込め詐欺(母さん助けて詐欺・オレオレ詐欺)に気を付けるよう情報提供がありましたので、
          同窓生の皆様にも連絡いたします。
        
          現在県下において、県内の高校を卒業した家庭に卒業生を名乗り、現金の振り込みを要求する振り込め詐欺の電話がかかり、多額の被害が発生するケースが増えています。
          犯人は同窓会名簿などを入手し、このような電話をしているものと思われます。
          主な手口としては、
        
- 会社で現金の振込先を間違えたため、補填しなければならない
- 不倫相手を妊娠させてしまったため、中絶費用や慰謝料を支払わなければならない
- 会社の経費を使い込んだことが発覚した
          などが挙げられます。
          こうした電話をするにあたり、事前に「携帯電話の番号が変わった」「風邪をひいた」などと、以前と電話番号や声が違うことを説明し、信用させるケースが多いようです。
          同窓生の皆様には、自分のもとへも振り込め詐欺の電話がかかってくる危険性があることを理解いただき、ご家族にも周知し、被害の未然防止に努めてくださるようお願いします。
          また、被害に遭わないために、電話が真実かどうか必ず確認し、現金を振り込む前に家族や親戚に相談するようにしてください。
        
同窓会をかたった名簿作成業者にご注意ください
          同窓生の皆様方のお宅に、「名簿作成にあたって氏名・住所・生年月日・勤務先等を調べています」などといった電話が全国的にあると聞きます。これは、悪質な業者による情報収集の手口と考えます。
          同朋高校ならびに同朋高校同窓会ではこのような活動は一切行っておりませんので、ご注意ください。
          こうした不審な電話や郵送物があった場合には、すぐに同朋高校または同窓会に連絡ください。
        


