情報処理部
年間予定
4月 | 入学式 |
---|---|
6月 | 日商簿記検定 全商珠算・電卓検定 全商簿記実務検定 |
7月 | 全商ビジネス文書実務検定 全商ビジネスコミュニケーション検定 |
9月 | 全商情報処理検定 文化祭 |
11月 | 日商簿記検定 全商珠算・電卓検定 全商ビジネス文書実務検定 |
1月 | 全商簿記実務検定 全商情報処理検定 私学商業実務競技大会 |
2月 | 日商簿記検定 全商商業経済検定 卒業式 |
検定試験対策やアプリケーション作成など、授業で扱えない高度な内容の勉強も随時行っています。
入学式、文化祭、卒業式では、プロジェクタを用いた演出を部員全員で協力しています。
夏休みには特別講座として、自作パソコン作りやパソコン分解実習などを計画しています。
専門学校と連携した高専連携プログラムを締結し、国家試験や日商簿記検定合格を視野に、e-Learningを活用した学習を実施します。
過去の主要な実績
愛知県職業教育技術顕彰 | 受領者多数 |
---|---|
日本商工会議所主催 簿記検定 | 合格者多数 |
全国商業高等学校協会主催 三種目以上1級合格者表彰 | 受領者多数 |
全国商業高等学校協会主催 ビジネス文書実務検定 | 合格者多数 |
全国商業高等学校協会主催 ビジネスコミュニケーション検定 | 合格者多数 |
全国商業高等学校協会主催 情報処理検定 | 合格者多数 |
全国商業高等学校協会主催 簿記実務検定 | 合格者多数 |
全国商業高等学校協会主催 ビジネス計算検定 | 合格者多数 |
全国商業高等学校協会主催 商業経済検定 | 合格者多数 |
顧問
平野 裕騎
現役時代の実績●
商業実務競技大会情報処理の部3等
●
第2種情報処理技術者
●
基本情報処理技術者
●
システムアドミニストレータ
●
1級パソコンインストラクター
寺町 健
学科問わず、勉強しようという気持ちを大切にする部活動です。
コンピュータや商業を深く極めたいという人は、
多くのスキルを身につけて巣立つことができるでしょう。