勘三郎さんの18個の「目」は見つかりましたか? (答え合わせの投稿です)

平成中村座の楽しみ方といえば、十八世中村勘三郎にちなみ、劇場内外を見守る勘三郎さんの18個の「目」を探すことです。

ご来場いただいた皆様は、見つけることができましたか?

平成中村座常連のお客様によると、今公演は他の公演会場よりも難易度が高かったそうです。

それにもかかわらず、「18個全部見つけました!」と喜んで報告してくださるお客様もおいででした。

お茶子見習いさんなどに「どこに隠してあるのですか?」などと問い合わせをされる姿も、よく目にしました。

職人長屋前で着物姿でご案内をしていた私のもとにも、同じようなお問い合わせがあり、「いつか18個の場所を全部教えてください」との依頼もあり…。

 

そういった状況を、主催者である東海テレビ放送様と松竹株式会社様に報告したところ、これまで答え合わせ企画をおこなったことは無いなか、特別に答え合わせ企画の実施を認めていただきました。ありがとうございます。

それでは、18個の勘三郎さんの「目」を、高校正門から順に見ていきましょう!

 

01. 高校正門の右側

 

02. 校舎3階の窓 名古屋平成”中”村座

 

03. 職人長屋 中央のお店の頭上

 

04. 同朋高校生が運営するお店の壁

 

05. カフェ「BAR Shio」の頭上

 

06. 積み樽(飾樽) 上から2段目-右から1番目

 

07. 休憩スペース横 積み樽(飾樽)棚を裏側から支える梁

 

08. 劇場1階ロビー 看板

 

09. 劇場2階ロビー パンフレット入れ

 

10. 劇場2階ロビー 頭上の案内看板

 

11. 劇場内 お茶子さんの右肩

 

12. 劇場内 花道左側の壁

 

13. 劇場内 花道 七三 (役者が見得をする部分)

 

14. 「平成中村座」大提灯 重化(受底)

 

15. 18列36番の座席札 (18世中村勘”三郎”→36)

 

16.  校舎1階 かすみ前掲示板 (「お手洗い」のことを平成中村座では「かすみ」と呼びます)

 

17. 櫓右面 (校舎2階の「かすみ」を利用されると見やすかったです)

 

18. 臨時バス停留場

 

ご来場いただいた皆様は、いくつ見つけられましたか?

平成中村座では、こうした企画が催されていることが多いですが、「目」の隠し場所は公演会場によって毎回異なります。

次回の平成中村座会場は未定ですが、ご来場の際はどうぞお探しください。

 

ちなみに、本日段階ではまだ3つの「目」が学校内に残っています。

せっかくですので、このまま「目」を残していただき、引き続き勘三郎さんに本校を見守っていただきたいので、主催者の方には残された「目」を探さないでいただきたいですね。

 

今回の名古屋平成中村座は、「18」がキーワードかのようでした。

十八世中村勘三郎十三回忌追善

・前回公演は18年前の平成18

18個の勘三郎さんの目

・3月18日の千穐楽 ……

十八世中村勘三郎さんが、この公演を見守ってくださった証なのかもしれませんね。

 

これまで、ブログ感覚で「名古屋平成中村座」情報を提供してまいりましたが、おそらく今回で最終回です。

お楽しみいただき、ありがとうございました。