江戸の職人さんが揃いました

平成中村座名物といえば、劇場前の長屋です。

この長屋では、劇場内で食べていただくお弁当類や、お土産で喜ばれる和菓子、中村屋御用達のバーによる演目にちなんだドリンクなどが提供されます。

そして忘れてならないのが、浅草をはじめとする江戸の職人による工芸品等の実演販売です。

目の前で制作過程を見ることができますし、それに込められた思いを伺うなど、平成中村座でなければ知りえない情報を入手できます。

江戸町人の粋と洒落の文化の話を伺うと、とても面白いですよ。

 

本日、7軒の職人のみなさんが、明日の初日に向けて準備に入られました。

ご挨拶がてらお店の様子をうかがっていると、江戸文字職人の橘右之吉さんにお声をかけていただきました。

この記事を書いている教員は、18年前の名古屋平成中村座で橘右之吉さんのファンになり、「消し札」や「千社札シール」を公演期間中などにいくつか制作いただいたことがあります。

橘右之吉さんから、「前回の同朋高校公演では、勘三郎さんが急に『招木(まねき)看板をプレゼントしたい』って言うもんだから、急いでこしらえたんだよ。あれはまだあるのかい?」と質問を受けましたので、高校事務室前のショーケースにご案内しました。

高校事務室にお越しいただいた方は、一番目立つ位置に大きく「同朋高等学校」と漆で書かれた木製看板をご覧になられたかと思います。

これが、18年前に名古屋平成中村座を開催した際、中村勘三郎丈からプレゼントいただいた招木看板で、その制作者が橘右之吉さんなのです。

その時の驚きのエピソードもお伺いしました。ぜひ、そんな話なども、長屋でお楽しみください。

招木看板(まねきかんばん)

江戸時代、宿場の茶屋や旅籠では、馴染み客が贈った手拭いや木札を表に並べて掲げる光景がよく見られました。そこには火消しの組や講中の名前などが記されており、旅慣れぬ人々にとっては、不案内な土地で見知った名前に出会うのは心強いものです。「どうせ世話になるなら見知った名前を掲げてあるこの店を使い、土産話にしよう」と、贔屓に加えて新たに客を呼び込む事に繋がり、「招木」「招喜」の文字が当てられ、景気をつける招福の縁起物として飾られました。文化・文政頃には、銘木に額彫り、更に漆を注した凝った招木看板が作られ、千客万来を祈念する玄関飾りとなりました。

株式会社UNOSのWebサイトより引用

 

 

 

公式サイトによると、チケットの残席はわずかとのことです。

どうぞ各プレイガイドからお求めください。

 

十八世中村勘三郎十三回忌追善
名古屋平成中村座
開  催  概  要
日時

初 日 : 2024年(令和6年)3月6日(水)
千穐楽 : 2024年(令和6年)3月18日(月)

昼公演・夜公演 合計24公演
※休演日:3月12日(火)
※開場は開演の45分前

  3月6日
(水)
3月7日
(木)
3月8日
(金)
3月9日
(土)
3月10日
(日)
3月11日
(月)
3月12日
(火)
昼公演
11時00分
夜公演
15時30分
  3月13日
(水)
3月14日
(木)
3月15日
(金)
3月16日
(土)
3月17日
(日)
3月18日
(月)
 
昼公演
11時00分
 
夜公演
15時30分
 
会場 学校法人同朋学園同朋高等学校 体育館(2階)
・階段で1階2階とを乗降いただきます
主催 東海テレビ放送株式会社
(東海テレビ開局65周年企画)
後援 名古屋市
製作 松竹株式会社
企画 株式会社ファーンウッド
株式会社ファーンウッド21
特別協賛 東海東京証券株式会社
協賛 株式会社ミック
Sky株式会社
明宝ハム 明宝特産物加工株式会社
出演 中村 勘九郎
中村 七之助
中村 虎之介
中村  鶴松
喜多村 緑郎
片岡  亀蔵

中村  扇雀 丈 ほか
演目 昼公演(11時00分開演)
・弁天娘女男白浪
・身替座禅
(13時40分終演予定)

夜公演(15時30分開演)
・義経千本桜 川連法眼館の場
・二人藤娘
(17時40分終演予定)

チケット
情報

チケット料金
 1等席 14,500円(全席:座布団席)
 2等席 13,500円(前方:座布団席 後方:椅子席)
 ※全席指定・税込表示
 ※チケットはお一人様4枚まで購入可能
 ※3歳以下膝上無料。ただしお席が必要な場合は有料となります
 ※出演者が変更になる場合がございます。その場合もチケットの払い戻しは承れません。
 ※車椅子でご来場のお客様は東海テレビチケットセンターにてお電話でご予約ください。

発売日時
 2024年(令和6年)1月20日(土)午前10時より

プレイガイド
 東海テレビチケットセンター
  電話:052-951-9104 (平日 10:00~18:00)
  当日券予約専用電話:070-8550-2451 (公演開催日9:30~14:30)
  ※公演日当日のチケットをご希望の方の専用電話番号です。各公演の1時間前まで予約可能です。
 チケットWeb松竹
 イープラス(ファミリーマート)
 ローソンチケット(ローソン・ミニストップ Lコード:42121)
 チケットぴあ(セブンイレブン Pコード:523-534)
 Boo-Wooチケット
 ※本校では公演チケットの取り扱いをおこなっておりません

アクセス

※駐車場・乗降スペースはございません  公共交通機関をご利用ください

地下鉄東山線中村公園駅から
・徒歩15分
・中村公園バスターミナル1番のりばから「稲西車庫」行きに乗車 「鴨付町」停留所下車すぐ
臨時無料シャトルバス運行
 中村公園駅バスターミナル南(十六銀行前) ⇔ 同朋高校前(名古屋音楽大学前)
 中村公園駅発(十六銀行前)
  9:50~10:45
  14:17~15:17
 同朋高校発(名古屋音楽大学前)
  13:45~14:45
  17:55~18:45
 ※上記時間内、約5分間隔で運行します。
名古屋駅から
・「笹島町」停留所4番のりば(駅から南へ徒歩5分)から「稲西車庫」行きに乗車 「鴨付町」停留所下車すぐ
栄から
・オアシス21バスターミナル6番のりばから「稲西車庫」行きに乗車 「鴨付町」停留所下車すぐ

お買い物

平成中村座名物の「長屋」が20軒出店予定
・江戸職人の作る工芸品
 →江戸文字、江戸手拭、日本刺繍、扇、竹細工、祭り絵、銀細工 (以上は3月6日から11日まで出店)
 →象牙細工、陶芸、版画摺テ、かざり簪、張り子、江戸切子、一閑張り (以上は3月13日から18日まで出店)
・お弁当・天むす・パン・和菓子・カフェ(ノンアルコールのみ) (以上は全公演日出店)
・筋書(パンフレット)・中村屋グッズ(マグネット、アロマシールなど) (以上は全公演日出店)
・本校生徒も名古屋平成中村座オリジナルグッズを製作・販売します

イヤホンガイド

イヤホンガイドは、レンタル商品です。ご観劇当日、長屋に設置するイヤホンガイドカウンターでも借りられますが、オンラインストア「耳寄屋」の事前予約ができます。当日は、カウンターに予約画面を見せるだけでスムーズにイヤホンガイドを借りられます。

イヤホンガイドでは、休憩時間特別放送として中村勘九郎さん、中村七之助さんのインタビューを、十八世中村勘三郎さんの過去の懐かしのインタビュー音源と共に放送いたします。

主催者
より

「江戸時代の芝居小屋を現代に復活させ、多くの方に歌舞伎を楽しんでいただきたい」
今は亡き、中村勘三郎が長年抱いていた思いを実現した平成中村座。
2000年(平成12年)に東京浅草・隅田公園で第1回公演を実施して以来、ニューヨーク公演も実施し、名古屋城をはじめ、大阪城、小倉城、姫路城などで開催している。
今回、中村勘三郎の十三回忌追善公演として、中村姓発祥の地である名古屋市中村区にある同朋高校体育館を会場に、名古屋平成中村座を開催します。

 

お願い

・名古屋平成中村座に関する情報は、東海テレビ放送株式会社ならびに同朋高等学校公式Webサイトより随時発表いたします。
・今後、告知内容が変更されることもございます。ご了承ください。
・駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください(中村公園駅より臨時バスを運行)。
・座布団席への正座いす、小さい椅子、追加の座布団等のお持ち込みは、後ろの座席の方のご迷惑になりますのでご遠慮くださいますようお願いします。
・お電話やメールなどを利用した本公演に関するお問い合わせは、ご遠慮いただきますようお願いいたします。

 

リンク集 名古屋平成中村座・公式サイト(東海テレビ放送)
名古屋平成中村座・同朋高校発ニュース集
平成中村座チャンネル(中村屋公式サイト)
密着!中村屋ファミリー(フジテレビ)
歌舞伎公式総合サイト・歌舞伎美人