
同朋についてキャンパスマップ


正門
正門をくぐると、左側に宗祖親鸞聖人の像があります。ここから同朋ライフが始まります。

-
体育館
1階に柔道場・剣道場・和室などがあり、2階はバスケットボールコートが2面確保できる広々とした体育館です。2024年度には、エアコン・バリアフリートイレを設置しました。
-
普通教室
全室エアコンとプロジェクタを備えており、Wi-Fi環境でのタブレット(1人1台端末)を活用したアクティブな授業に対応できるようにしています。
-
進路指導室
進路担当の先生が常駐し、資料も揃っているので、閲覧しながら進学・就職の相談ができます。進学補習や模擬試験の申し込みなども受け付けています。
-
学習室
土曜特別授業・MP・EPや各種補習などで利用します。プロジェクタなど視聴覚機器も完備しています。
-
事務室
生徒手帳の再発行・在学証明書・通学証明書・学割証などの各種申請・発行を受け付けています。奨学金や授業料助成関係もこちらの窓口でご相談ください。
-
食物実習室
家庭科の授業やクラスや部活動のレクリエーションなどに活用しています。
-
コンピュータ教室
コンピュータ教室は、4教室あります。オフィス体験ができる教室や、コンピュータグラフィックに特化した教室など、授業に合わせた設計です。
-
食堂・同窓ホール
多くの生徒が食堂でランチを食べます。手ごろな価格のメニューも揃い、生徒にとって憩いの場所です。
-
書道室
半紙だけでなく半切を書くことができる大机を用意し、楷書・行書・草書・仮名などに取り組む教室です。
-
多目的室
100名収容できる大教室です。高大連携授業や講演会だけでなく、勤行(見真の日)や壁面鏡を使ってのダンス練習など、幅広く利用しています。
-
図書室
約32,000冊の蔵書があります。昼放課や授業後など、多くの生徒が利用しています。Wi-Fiが整備され、授業動画コンテンツサービスを利用した自学自習もできます。
-
EC室/ゼミ室
少人数授業に適した教室です。「論理・表現」の授業では、外国人教員が身近なことをテーマに、会話や文書表現の授業を行います。また、普通科の数学など、少人数で丁寧な指導を受けることができます。
-
理科施設
化学実験室が2教室、生物物理実験室が1教室の合計3教室あります。理科の授業は実験を多く取り入れており、生徒には「理科が好きになった」と好評です。
-
音楽科施設
音楽室、合奏室、ソルフェージュ室、音楽理論室に加え、個別レッスンができる部屋が13教室もあります。音楽室では、バレエやダンスの授業も行われています。
-
美術室
美術室とデッサン室が合計4教室あります。系列の名古屋造形大学の先生による授業が行われ、高大連携7年間の美術教育を受けることもできます。
-
ホール
60人収容の中教室が2教室あります。防音パーティションを外すと、120人収容の大教室へとなります。電子黒板やタブレットを用いた授業を実践しています。
-
テニスコート
2013年に4面のハードコートへと生まれ変わりました。ナイター設備も整っているので、日没の早い冬でも思う存分練習できます。
-
人工芝グラウンド
2023年に全面人工芝のグラウンドを改修しました。ソフトボール・サッカー・ラグビーなどの部活動を中心に利用しています。
-
クラブハウス
運動系を中心とした部活動が利用する、シャワー室完備のクラブハウスが2棟あります。
マップ外
河川敷グラウンド
学校から約800m離れた庄内川河川敷にもグラウンドがあります。野球部・サッカー部・ラグビー部・陸上部・ソフトボール部が活動するほか、授業や体育大会でも利用しています。
