部活動紹介男子サッカー部

なぜ本校サッカー部の選手は、プロリーグや大学リーグでサッカーを続けることができるのか。
なぜ、人から必要とされ続けるのか。
本当の“メンタル=知性”が身に付きます。まずは、触れてみてください。
“大切なこと”に気づくことができれば、誰でも成功します。能力は必ず高まる 才能は必ず開く。
サッカーを通して、進み続けることができる自分を作ろう。



年間予定
4月~10月 | 【2・3年生】3チーム編成 U-18愛知県サッカーリーグ ・ 【1年生】U-16ルーキーリーグ |
---|---|
5月 | 全国総合体育大会 愛知県大会 |
6月・9月 | 私学祭 |
7月 | 名南支部大会 |
8月 | 市民スポーツ祭 U-16 |
10月 | 全国高校サッカー選手権大会 愛知県大会 |
1月 | 新人体育大会 名南支部予選 ・ 新人体育大会 愛知県大会 |
過去の主要な実績
- 2024年度
- 2023年度
- 2022年度
- 2021年度
- 2019年度
第78回愛知県高等学校総合体育大会 サッカー競技名南支部大会 |
【優勝】 愛知県大会に出場します |
---|---|
高円宮杯 JFA U-18 サッカーリーグ | 愛知県3部リーグ から 愛知県2部リーグへ昇格しました |
高円宮杯 JFA U-18 サッカーリーグ | 名古屋地区1部リーグ から 愛知県4部リーグへ昇格しました |
令和6年度愛知県私学祭体育大会 | 【第3位】 |
AS.Laranja CUP | 【優勝】 同朋Aチーム 【優勝】 同朋Bチーム 【優勝】 同朋Cチーム 【優勝】 同朋Dチーム |
令和6年度愛知県高等学校新人体育大会サッカー競技 名南支部予選会 |
【優勝】 愛知県大会に出場します |
令和6年度愛知県高等学校新人体育大会サッカー競技 | 【ベスト16】 |
第20回東三河サッカーフェスティバルU-17カップ戦部門 | 【準優勝】 |
---|---|
中部電力パワーグリッド市民スポーツ祭 サッカー競技・高等学校の部 |
【第3位】 |
令和4年度愛知県高等学校新人体育大会名南支部予選会 | 【優勝】 |
---|---|
第20回東三河サッカーフェスティバルU-17カップ戦部門 | 【準優勝】 |
AS. LaranjaカップU17/2021 | 合計10リーグで優勝 |
---|---|
令和3年度愛知県高等学校新人体育大会 | 【優勝】 愛知県大会に出場します |
令和元年度名古屋南支部サッカー大会 | 【優勝】 |
---|---|
第98回全国高校サッカー選手権大会名古屋地区大会 | 【優勝】 |
第31回 AS.Laranjaカップ Division1 | 【第3位】 |
顧問
- 森岡 優介
- 名知 佑基
- 一ノ瀬裕也
- 淀屋 知大
- 居川真比呂
- 瀬戸 一樹
- 林 正和
- 松井 昌範
- 森岡 優介
- 【実績】
京都府立桃山高校サッカー部時代
・全国高校総体出場
関西大学サッカー部時代
・大学サッカーチャンピオンズカップ優勝
・天皇杯出場
・大学サッカー関西リーグ優勝
・全国大学サッカー選手権大会出場
同朋高校監督時代
・18愛知県サッカーリーグ 愛知県1部リーグ昇格
・高校サッカー選手権大会 愛知県大会 準々決勝出場
・新人体育大会 愛知県大会 準優勝
・2010年度、2012年度卒業生からプロ選手輩出
顧問から一言
意思・誠実・知性