ニュースNEWS
新型コロナウイルス・第6波感染急拡大抑制のために
報道にありますように、愛知県下では新型コロナウイルス・第6波によると思われる感染者が急増しています。
これを受け、愛知県より「厳重警戒」での感染防止対策が1月15日より実施されることになりました。
ご家庭でも感染対策にご協力いただきますようお願いいたします。
また、新型コロナウイルスの陽性と判定された、濃厚接触者に認定されたなどございましたら、すぐに学校まで連絡いただきますようお願いいたします。
今後、生徒の皆さん・ご家族のみなさまに緊急で連絡を行うことがありえます。その際は、本サイト・緊急メールシステム(すぐメール)・グループウェア(Teams)・緊急連絡網・各クラスの連絡システムなどを活用し情報を提供いたしますので、情報受信ができるよう確認をお願いいたします。
以下、愛知県からの文書の抜粋です。
全般的な方針 |
---|
〇国の基本的対処方針を踏まえ、基本的感染防止対策の徹底、テレワークの推進、イベント開催制限等の取り組みを推進します。 |
Ⅰ.県民の皆様へのお願い |
①外出の注意点 ②県をまたぐ移動の注意点 ③高齢者等への感染拡大の防止 ④基本的な感染防止対策の徹底 |
Ⅲ.その他のお願い |
⑪学校等での対応 〇感染の急拡大を抑制するため、学校においては、健康観察の徹底(体調不良の際は登校させない)、手洗い・換気・マスクの着用、オンライン学習の活用、食事中の会話禁止等の感染防止対策を徹底して、教育活動の継続をお願いします。 〇特に、発熱等の症状がある学生等が登校や活動参加を控えるようお願いします。 〇寮生活、クラブ・部活動など集団行動における感染防止対策の徹底をお願いします。 〇家庭においても、規則正しい生活習慣の徹底(体調不良の際は登校しない・させない)をお願いします。 〇修学旅行等の校外行事は、旅行先の感染状況を確認し、感染防止対策を徹底した上で適切に実施するようお願いします。 |
厚生労働省 / 新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA) COVID-19 Contact-Confirming Application